無気力を原動力に

株式投資で解脱した人のブログ

文化を軽視するな

神奈川フィルハーモニー管弦楽団に寄付しました。 金額は1万円。 寄付といっても演奏会を割引価格で案内してくれるなどの優遇があるそうです。 室内楽が好みでオーケストラはあまり聴かないのですが、どういうわけかここ半年の間 に2回も聴きに行きました。…

NHK短歌 佳作に選ばれました

NHK短歌3月号佳作に採っていただきました。 詠題は「踏む」 選者は佐佐木頼綱さん 頼綱さんには昨年8月にも佳作に採っていただき、勝手に気が合うと思っております。 今年度で選者交代ということで残念ではありますが、 一時でも鼻を高くすることができて…

ここがおかしい年金制度③ ~国民年金~

国民年金は所得に関係なく定額を納めなければならないのが理不尽です。 国民年金さえなければもう少し生活に余裕が持てるという人は多いと思います。 一方、高所得者にとっては厚生年金を納めている人に比べて安すぎる金額であり、 明らかに非効率な徴収方法…

ここがおかしい年金制度② ~賦課方式~

年金制度には賦課方式と積立方式がありますが、 日本を含めて各国とも賦課方式を採用しています。 しかし、少子高齢化が進む中、賦課方式が今後も続けられるとは思えません。 賦課方式は謂わば若年層から高齢者への仕送りです。 そのため、納めた保険料を将…

ここがおかしい年金制度① ~社会保障になっていない~

経済が安定していれば政治は大して重要なものではないと考えていますが、 年金制度だけは容認することのできない世紀の愚策だと思っています。 その根拠について4回にわたり説明していきたいのですが、 第1回目は①というよりゼロです。 そもそも年金制度は社…

境界知能について

境界知能をご存知でしょうか。 知的障害とまでは言えないけれども、平均的な知能水準からは大きく逸脱している 「グレーゾーン」のことです。 www3.nhk.or.jp 上記の記事にある通り、IQ85~70の領域が境界で、 70以下が知的障害の水準になります。 …

献血をしてきました(7回目)

献血をしてきました。 1月2日から先着でブランケットまたは洗えるマスクをくれるということだったので、 美術展の帰りに献血ルームへ行きました。でも、なぜかもらえませんでした。 私よりも後に献血を終えた人がブランケットやマスクをもらっていたのに……。…

ひきこもらせればいいのに。

ひきこもりの息子、すがった先は悪徳業者だった 母の後悔届かぬ返事(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース ひきこもりに関するニュースを見るといつも思うのですが、 なんで働く能力のない人を働かせようとするんですかね。 無理だという結論は、引きこもり…

献血をしてきました(6回目)

献血をしてきました。 10カ月ぶりくらいだと思います。本当はもっと早くやっていたはずなのですが、 血小板が足りないと言われて断念して以来、足が遠のいていました。 久しぶりに行ってみると、やはり問診の段階で前回できなかった理由を訊かれました。 今…

スケッター 株式投資型クラウドファンディング

スケッター | 介護・福祉の有償ボランティアなら【スケッター(Sketter)】 人手が不足している福祉業界のお手伝いを未経験者でも手軽にできるように マッチングを行なっているサービスです。 私は夏季休暇と敬老の日にスケッターとして活動してきました。 …

勝山実さん

紹介したい人がいます。 私のブログを訪問している一部の人たちはよくご存じのあの方です。 勝山実さんです。 鳴かず飛ばず働かず – ひきこもり名人、勝山実。生涯、半人前でいい。 (hikilife.com) 勝山実さん (@hikilife) / Twitter ひきこもり界では押しも…

銀行の優位性について

1994年にビル・ゲイツは、 「銀行機能は必要だが、今ある銀行は必要なくなる」 と言ったそうですね。 私がこの発言を知ったのは2年前くらいだったと思いますが、 銀行株に投資する前に聞いておきたかったです。 既存の銀行がなくなるだなんて考えられないの…

献血をしてきました(5回目)

献血をしてきました。 このテーマでブログを書くのは2回目ですが、通算献血回数は5回目です。 コロナに限らず出歩かない私ですが、外出する際にはマスクが必須になってから ますますひきこもりに拍車がかかりました。 久しぶりに通勤と図書館以外で外出して…

株はひきこもりに向いている

株式投資についてのブログを書いておきながら、 ブログ村ではひきこもりカテゴリにも参加しています。 その理由は、ひきこもりにこそ株をやってもらいたいからです。 何を言っているのだという声が聞こえてきそうですが、 ひきこもりが幸せに生きる方法は株…

献血をしました

久しぶりに献血をしました。 前回が2月25日と記されているので約半年ぶりですね。 注射が苦手で学生時代は見向きもしなかった献血ですが、 社会人になってから少しでも事務所を抜け出そうと近くに来ていた 献血車に飛び込んだのをきっかけに献血を好きになり…

諦めなければ負けない

「諦めたらそこで試合終了ですよ」と言ったのはスラムダンクに登場する 安西先生の言葉だと聞いていますが、先生、間違ったことを教えてはいけません。 バスケットボールは試合時間が決まっていて、終了のブザーが鳴ったら 諦めていなくても試合終了ではない…

NISAの使い方

損益通算ができない、恒久的には持てない、金額が少ないため分散投資ができない…… さまざまなデメリットのあるNISAですが、私は重宝しています。NISA枠を利用 するなら次の2つの方法が有効だと思います。 1.リートを買う もともと高い配当利回りの…

無駄遣いをなくす簡単な方法

無気力な私にって無駄遣いをしないというのは容易いことですが、 ちょっとした心がけで無駄遣いは減らせると思います。 私のやっていることは2つです。そのうちの1つを紹介します。 買う直前に自問自答する 商品をレジへ持っていくときやパソコンの「注文…